〒366-0002 埼玉県深谷市下手計525番地  TEL 048-587-2150  FAX 048-587-2153
 

2025年10月25日

豊里中ホームページ400万アクセス達成!

2011年8月31日にリニューアルしてから約14年2カ月。
ご訪問いただいたみなさまに感謝申し上げます。
これからも、豊里中で頑張る生徒の様子などを紹介していきます。
今後ともよろしくお願いいたします。

 

新着情報

 RSS
今日の給食
給食室より
11/20 13:42
中学生との市長対話会
トップページ
11/20 13:34
北部東地区音楽会
トップページ
11/19 15:49
今日の給食
給食室より
11/19 13:58
全校朝会
トップページ
11/18 17:17
今日の給食
給食室より
11/18 14:00
今日の給食
給食室より
11/17 14:06
授業風景(1年総合&家庭)
トップページ
11/17 11:32
学校ニュース

2013/01/27

★第53回埼玉県小・中学校児童生徒美術展(大里地区展)から

Tweet ThisSend to Facebook | by:校長
26日~27日まで、花園小学校・体育館で第53回埼玉県小・中学校児童生徒美術展(大里地区展)が
開催されています。深谷・熊谷・寄居地区の児童生徒の作品が、体育館に隙間無く展示されています。
美術科の授業での作品を中心に展示されていますが、本当にどの作品も工夫があり、素晴らしい作品
ばかりでした。
豊里中の皆さんの作品も展示されていて、本当に力作でした。ありがとうございました。
さて、会場では資料が配られていて「作品の中からこんな心を感じてみよう」として、
1,作者の「思い」が楽しそうに表現されています。
2,心をこめて、いっしょうけんめいに表現されています。
3,その人らしい色や形の美しさが表現されています。
この3つの心をポイントとして鑑賞してくださいとありました。改めて、この点から鑑賞すると、子どもたち
の「感性の豊かさ」を感じる作品展でした。
尚、同時に先生方の作品も展示されていて、本校からは、美術科担当の池澤先生と学校総合支援員の
金子先生の作品が展示されていました。お二人の作品も素晴らしいものでした。
  
  
 ◆大変工夫されていて、形作りや色使い、バランスなど「すごい」という言葉がピッタリする展示作品です。                          

13:24