〒366-0002 埼玉県深谷市下手計525番地  TEL 048-587-2150  FAX 048-587-2153
 

豊里中ホームページへようこそ

2011.8.31~3818184access

緊急時における引き渡し


QRコードを読み取る
またはここをクリック
 →緊急時における引き渡し
 

学校外における生徒の安全確認


QRコードを読み取る
またはここをクリック
 →学校外における生徒の安全確認
 

交通安全及び健康関連


 自転車安全利用五則.pdf
 自転車乗車用ヘルメットを着用しよう!!.pdf

 
 薬物乱用はダメ。ゼッタイ。.pdf
 
 
 
 〇気象に関するデータはここから↓
  気象庁
  熊谷地方気象台トップへ
 
 

深谷いーネット・全国学力調査問題に挑戦




★深谷市小・中学校児童生徒
 「インターネット使用のルール」


 
 
 

★令和6年度
 ・ R6【県学調】調査結果.pdf
 ・  R6【全国学調】調査結果.pdf 
★令和5年度
 ・  R5【県学調】調査結果.pdf
 ・  R5【全国学調】調査結果.pdf
★令和4年度
 ・  R4【県学調】調査結果.pdf 
 ・  R4【全国学調】調査結果.pdf
 

豊里中学校の外観

オンラインユーザー22人

★お知らせ★

豊里中にマスコットキャラクター「さとまる」が誕生しました!
左の「メニュー」から『さとまるの部屋』に入ると、さとまるのプロフィールが見られます。
 

新着情報

 RSS
各種調査
トップページ
04/17 10:40
生徒会専門委員会
トップページ
04/16 18:10
今日の給食
給食室より
04/16 13:17
学級委員任命式
トップページ
04/15 15:41
今日の給食
給食室より
04/15 13:09
授業開始
トップページ
04/14 10:28
学校ニュース
学校の様子をお伝えします
12345
2025/04/17new

各種調査

Tweet ThisSend to Facebook | by:教頭

今日は、全国学力・学習状況調査やNRT、NINOの実施日でした。
生徒は、先生の説明や音声ガイダンスをよく聞き集中して取り組んでいました。
今回できなかったところは復習し、次につなげていきたいですね。
10:40
2025/04/16new

生徒会専門委員会

Tweet ThisSend to Facebook | by:教頭

放課後、今年度最初の生徒会専門委員会を行いました。
組織作りや活動内容の確認、目標の話合いなどをしました。
積極的な立候補などもあり、やる気がたくさん見えました。
18:10
2025/04/15new

学級委員任命式

Tweet ThisSend to Facebook | by:教頭

今日の全校朝会では、学級委員任命式を行いました。
大きな返事と背筋の伸びた姿勢がとても立派でした。
各学級、学年のリーダーとして、活躍を期待しています。
15:41
2025/04/14new

授業開始

Tweet ThisSend to Facebook | by:教頭

今日から、各教科の授業が始まりました。
オリエンテーションでは、授業の約束等について確認しました。
学力向上を目指し、生徒も先生も頑張ります!
10:28
2025/04/11

新入生歓迎会

Tweet ThisSend to Facebook | by:教頭

今日は、生徒会主催の新入生歓迎会を行いました。
レクでは、バースデーリングやじゃんけん列車などで盛り上がりました。
学年を超えて、みんながたくさんの人と関わることができました。
17:39
2025/04/10

給食開始

Tweet ThisSend to Facebook | by:教頭

今日から給食が始まりました。
どの学年も手際よく準備を行い、「いただきます」ができました。
給食の時間も、きっと楽しい時間になることと思います。
18:24
2025/04/09

避難訓練

Tweet ThisSend to Facebook | by:教頭

今年度初めての避難訓練です。
火災を想定し、避難経路を確認しながら校庭に避難しました。
2分42秒で避難完了、素早く行動することができました。
14:41
2025/04/08

第62回入学式

Tweet ThisSend to Facebook | by:教頭

新入生42名を迎え、入学式を行ないました。
呼名された新入生の返事は、とても大きく立派でした。
豊里中で充実した3年間を送ってもらえるといいです。
17:41
2025/04/08

1学期始業式

Tweet ThisSend to Facebook | by:教頭

令和7年度1学期が始まりました。
緊張のクラス発表や新しい先生方との出会いもありました。
みんなで笑顔あふれる1年にしていきましょう。
16:37
2025/04/07

準備登校

Tweet ThisSend to Facebook | by:教頭

今日は、新3年生が新学期に向けての準備を行ってくれました。
教室、階段、廊下などを磨き上げ、学校中がピカピカになりました。
おかげざまで、明日から、みんなが気持ちよく生活できます。
14:58
12345