〒366-0002 埼玉県深谷市下手計525番地  TEL 048-587-2150  FAX 048-587-2153
 

豊里中ホームページへようこそ

2011.8.31~3961094access

緊急時における引き渡し


QRコードを読み取る
またはここをクリック
 →緊急時における引き渡し
 

学校外における生徒の安全確認


QRコードを読み取る
またはここをクリック
 →学校外における生徒の安全確認
 

交通安全及び健康関連


 自転車安全利用五則.pdf
 ヘルメットを着用しよう!!.pdf

 
 薬物乱用はダメ。ゼッタイ。.pdf
 
 
 
 〇気象に関するデータはここから↓
  気象庁
  熊谷地方気象台トップへ
 
 

豊里中学校の外観

オンラインユーザー6人

★お知らせ★

豊里中にマスコットキャラクター「さとまる」が誕生しました!
左の「メニュー」から『さとまるの部屋』に入ると、さとまるのプロフィールが見られます。
 

新着情報

 RSS
バレーボール部(新人戦に向けて)
トップページ
09/19 10:32
バドミントン部(新人戦に向けて)
トップページ
09/19 10:32
卓球部(新人戦に向けて)
トップページ
09/19 10:32
サッカー部(新人戦に向けて)
トップページ
09/19 10:32
男子ソフトテニス部(新人戦に向けて)
トップページ
09/19 10:31
女子ソフトテニス部(新人戦に向けて)
トップページ
09/19 10:31
総合文化部(新人戦に向けて)
トップページ
09/19 10:31
生徒会長から(新人戦に向けて)
トップページ
09/19 10:30
今日の給食
給食室より
09/18 12:32
授業風景(2年音楽)
トップページ
09/17 15:01
今日の給食
給食室より
09/17 12:31
今日の給食
給食室より
09/16 13:44
新人戦壮行会
トップページ
09/16 12:48
表彰集会
トップページ
09/16 12:14
学校ニュース

2012/09/27

文化祭・式典部が「豊中ソーラン」練習開始!!

Tweet ThisSend to Facebook | by:ホームページ管理者
文化祭・式典部が、今日(27日)から「豊中ソーラン」の練習を開始しました。
中庭に集合した式典部の人たちが、踊りの振り付けを憶えるために指導する先生から振り付けを習いはじめ
ました。限られた時間と回数の中での練習になりますが、各自がとても良い表情で踊っている姿を見ると、こ
ちらも元気をもらっているような気がしますね。
 豊中生は、日々の学習活動と学校行事をしっかりとメリハリを付けて、両立できる生徒が多くいますので、こ
の姿を先輩から後輩へ受け継いでもらいたいと思います。宜しくお願いします。
 さて、今、生徒たちの頑張りを見ていると、前深谷市教育委員会の猪野教育長 様の著書「十代に贈る 青
春応援歌-第2集-」の中にある詩「青春の今という時」を思い出しました。
掲載させて頂きましたので、お読みください。(尚、この本は、本校図書館に寄贈して頂いております。)
  
                         ◆踊りの練習に励む生徒の様子

   

09:00