〒366-0002 埼玉県深谷市下手計525番地  TEL 048-587-2150  FAX 048-587-2153
 

2025年10月25日

豊里中ホームページ400万アクセス達成!

2011年8月31日にリニューアルしてから約14年2カ月。
ご訪問いただいたみなさまに感謝申し上げます。
これからも、豊里中で頑張る生徒の様子などを紹介していきます。
今後ともよろしくお願いいたします。

 

新着情報

 RSS
授業風景(生活単元)
トップページ
11/21 14:05
今日の給食
給食室より
11/21 13:43
今日の給食
給食室より
11/20 13:42
中学生との市長対話会
トップページ
11/20 13:34
北部東地区音楽会
トップページ
11/19 15:49
今日の給食
給食室より
11/19 13:58
全校朝会
トップページ
11/18 17:17
今日の給食
給食室より
11/18 14:00
学校ニュース

2013/02/15

旬の華シリーズ(9)~ もも(桃)~

Tweet ThisSend to Facebook | by:ホームページ管理者
今回は、「もも」です。もも(桃、学名 Amygdalus persica)はバラ科もも属の落葉小高木です。
また、その果実のことをさします。春には五弁または多重弁の花を咲かせ、夏には水分が多く
甘い球形の果実を実らせます。原産は、中国です。食用・観賞用として世界各地で栽培されて
いるいます。
花は、淡い紅色であるものが多いですが、白色から濃紅色まで様々な色のものがあります。
五弁または多重弁で、多くの雄しべを持っています。観賞用の品種(花桃)は源平桃(げんぺ
いもも)・枝垂れ桃(しだれもも)などがあります。庭木として、あるいは華道で切り花として用
いられています。
花言葉は、「天下無敵」「チャーミング」「気立ての良さ」「愛の幸福」です。
3月3日は、「ももの節句」とも言われますね。
桃の花は、3月から咲く地域が多くあります。(特に、お隣の山梨県は花の名所が多くありま
すし、果物でのももの生産でも有名です。)
  
  
                ★ももは、花も楽しめますし、果物も美味しいですね。

10:37