このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
〒366-0002 埼玉県深谷市下手計525番地 TEL 048-587-2150 FAX 048-587-2153
豊里中ホームページへようこそ
2011.8.31~
access
メニュー
トップページ
学校長あいさつ
学校の概要
校歌と校章
さとまるの部屋
グランドデザイン
豊里中いじめ防止基本方針
盗撮防止等ガイドライン
学校評価
給食室より
豊里中学校地図
保護者へお知らせ
交通安全及び健康関連
自転車安全利用五則.pdf
ヘルメットを着用しよう!!.pdf
★
薬物乱用はダメ。ゼッタイ。.pdf
〇気象に関するデータはここから↓
リンク集
埼玉県公立高校入試情報
★令和6年度
・
R6【県学調】調査結果.pdf
・
R6【全国学調】調査結果.pdf
★令和5年度
・
R5【県学調】調査結果.pdf
・
R5【全国学調】調査結果.pdf
★令和4年度
・
R4【県学調】調査結果.pdf
・
R4【全国学調】調査結果.pdf
豊里中学校の外観
オンラインユーザー
19人
2025年10月25日
豊里中ホームページ
400万アクセス
達成!
2011年8月31日にリニューアルしてから約14年2カ月。
ご訪問いただいたみなさまに感謝申し上げます。
これからも、豊里中で頑張る生徒の様子などを紹介していきます。
今後ともよろしくお願いいたします。
新着情報
最新
(今日)
1日分
2日分
3日分
4日分
5日分
6日分
7日分
8日分
9日分
10日分
11日分
12日分
13日分
14日分
15日分
16日分
17日分
18日分
19日分
20日分
21日分
22日分
23日分
24日分
25日分
26日分
27日分
28日分
29日分
30日分
31日分
授業風景(2年社会)
トップページ
11/07 15:28
今日の給食
給食室より
11/06 14:24
今日の給食
給食室より
11/05 14:16
シェイクアウト訓練
トップページ
11/05 10:19
あいさつ運動、アルミ缶回収
トップページ
11/05 09:23
学校ニュース
学校の様子をお伝えします
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2013/03/05
★「夢を抱き、志高く生き抜くために」の講演会を開きました。
| by:
2年担当
本日(5日)、2年生の道徳の授業で「夢を抱き、志高く生き抜くために」と題して、
深谷市教委教育研究所専門員の植竹 先生に御講演頂きました。
先生からは、江戸時代の歴史家である頼 山陽が、十三歳の時に書いた「十有三
春秋」のことやノーベル賞を受賞した白川 英樹 教授の研究など、幅広いお話と
ともに「志を立てる」ことの大切さについて生徒へ伝えて頂きました。
最後に先生からこの言葉を教えられました。
「そうなりたい そうなると信じる そのように努力する そうすればそうなる 」
豊里中のみなさん、植竹先生のお話を是非、これからの生き方の参考にしてくだ
さい。先生、本日はありがとうございました。
16:24
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project