〒366-0002 埼玉県深谷市下手計525番地  TEL 048-587-2150  FAX 048-587-2153
 

豊里中ホームページへようこそ

2011.8.31~3833378access

緊急時における引き渡し


QRコードを読み取る
またはここをクリック
 →緊急時における引き渡し
 

学校外における生徒の安全確認


QRコードを読み取る
またはここをクリック
 →学校外における生徒の安全確認
 

交通安全及び健康関連


 自転車安全利用五則.pdf
 自転車乗車用ヘルメットを着用しよう!!.pdf

 
 薬物乱用はダメ。ゼッタイ。.pdf
 
 
 
 〇気象に関するデータはここから↓
  気象庁
  熊谷地方気象台トップへ
 
 

深谷いーネット・全国学力調査問題に挑戦




★深谷市小・中学校児童生徒
 「インターネット使用のルール」


 
 
 

★令和6年度
 ・ R6【県学調】調査結果.pdf
 ・  R6【全国学調】調査結果.pdf 
★令和5年度
 ・  R5【県学調】調査結果.pdf
 ・  R5【全国学調】調査結果.pdf
★令和4年度
 ・  R4【県学調】調査結果.pdf 
 ・  R4【全国学調】調査結果.pdf
 

豊里中学校の外観

オンラインユーザー9人

★お知らせ★

豊里中にマスコットキャラクター「さとまる」が誕生しました!
左の「メニュー」から『さとまるの部屋』に入ると、さとまるのプロフィールが見られます。
 

新着情報

 RSS
小中合同あいさつ運動
トップページ
05/09 08:39
あいさつ訪問
トップページ
05/08 15:18
今日の給食
給食室より
05/08 14:10
拡大評議委員会
トップページ
05/07 16:15
今日の給食
給食室より
05/07 12:34
学校ニュース
学校の様子をお伝えします
12345
2025/05/09new

小中合同あいさつ運動

Tweet ThisSend to Facebook | by:教頭

今朝は、八基小学校で小中合同あいさつ運動を行いました。
中学校からは、本部役員と有志の生徒が参加してくれました。
小学生も中学生も互いに大きな声であいさつを交わしました。
08:39
2025/05/08new

あいさつ訪問

Tweet ThisSend to Facebook | by:教頭

今朝は、小島市長とふっかちゃんが豊里中に来てくれました。
照れながらも、笑顔であいさつをしてくれる生徒が多くいました。
間近で触れ合える、とても貴重な機会となりました。
15:18
2025/05/07new

拡大評議委員会

Tweet ThisSend to Facebook | by:教頭

今日の放課後、拡大評議委員会を行いました。
今回の内容は、生徒総会に向けての学級討議のための準備です。
学級の意見をしっかりとまとめられることを期待します。
16:15
2025/05/02

授業風景(1年英語)

Tweet ThisSend to Facebook | by:教頭

1年生の英語の授業では、アルファベットや単語の学習をしています。
教科書から書き写したり、先生に続いて発音したりして覚えます。
繰り返し練習して覚えるよう、先生からもアドバイスがありました。
10:56
2025/05/01

授業風景(3年体育)

Tweet ThisSend to Facebook | by:教頭

3年生の体力テストでは、50m走の測定をしました。
クラウチングスタートの練習をしっかり行い、測定に臨みました。
0.1秒にこだわり、最後まで全力で走り抜けることができました。
13:50
2025/04/30

写生会

Tweet ThisSend to Facebook | by:教頭

今日は、雲一つない青空の下、校内写生会を行いました。
午前中は強風でしたが、生徒は一生懸命に取り組みました。
イメージする絵が完成するよう、ここからの仕上げが大切ですね。
15:24
2025/04/28

授業風景(1年体育)

Tweet ThisSend to Facebook | by:教頭

体育の授業では、体力テストを行っています。
今日は、1年生が持久走の測定を行いました。
頑張って走っている仲間に、たくさんの声援が送られていました。
14:02
2025/04/25

授業参観、修学旅行説明会

Tweet ThisSend to Facebook | by:教頭

今日は、授業参観、修学旅行説明会、学級懇談会等を行いました。
頑張っている生徒の様子を見ていただくことができました。
ご来校いただきました保護者の皆様、ありがとうございました。
17:29
2025/04/24

埼玉県学力・学習状況調査

Tweet ThisSend to Facebook | by:教頭

昨日と今日の2日間で、埼玉県学力・学習状況調査を全学年で実施しました。
タブレット端末を活用し、国語、数学、英語、質問紙を行いました。
スムーズな入力ができることも、これから必要な力の一つですね。
16:11
2025/04/23

あいさつ運動、アルミ缶回収

Tweet ThisSend to Facebook | by:教頭

今朝は、今年度最初のあいさつ運動とアルミ缶回収を行いました。
早速たくさんのアルミ缶を持ってきてくれた1年生もいました。
ご協力いただきました地域の皆さまありがとうございました。
08:39
12345