〒366-0002 埼玉県深谷市下手計525番地  TEL 048-587-2150  FAX 048-587-2153
 

豊里中ホームページへようこそ

2011.8.31~3970890access

緊急時における引き渡し


QRコードを読み取る
またはここをクリック
 →緊急時における引き渡し
 

学校外における生徒の安全確認


QRコードを読み取る
またはここをクリック
 →学校外における生徒の安全確認
 

交通安全及び健康関連


 自転車安全利用五則.pdf
 ヘルメットを着用しよう!!.pdf

 
 薬物乱用はダメ。ゼッタイ。.pdf
 
 
 
 〇気象に関するデータはここから↓
  気象庁
  熊谷地方気象台トップへ
 
 

豊里中学校の外観

オンラインユーザー11人

★お知らせ★

豊里中にマスコットキャラクター「さとまる」が誕生しました!
左の「メニュー」から『さとまるの部屋』に入ると、さとまるのプロフィールが見られます。
 

新着情報

 RSS
授業風景(3年理科)
トップページ
09/29 11:43
故郷の誇り
トップページ
09/29 08:48
新人地区大会3日目
トップページ
09/27 17:15
新人地区大会2日目
トップページ
09/26 15:20
新人地区大会1日目
トップページ
09/25 17:47
総合文化部の活動
トップページ
09/25 11:11
ダンス発表会(3年)
トップページ
09/24 15:45
今日の給食
給食室より
09/24 13:45
学校ニュース

2013/01/07

◇豊里中の教育紹介③ ~小中連携・なめらかな接続のために~

Tweet ThisSend to Facebook | by:校長
豊里中の教育紹介の3回目は、「小中連携・なめらかな接続のための取組」についてです。
今年度、豊里中・八基小・豊里小の3校で「豊里中学校区小・中連携協議会議」を立ち上げて
小学校と中学校との連携を図っています。
その具体的な取組として、「学習規律」と「集団行動」について小中で共通したものを作成しま
した。この内容を基として、小学生が中学校に進学する段階で「なめらかな接続」できるように
各校で取り組んでまいります。
この2つの様式については、ここから御覧ください。→豊里中学校区小中学習規律共通事項.pdf
                                                                              豊里中学校区小中行動様式共通事項.pdf
                   
               

12:43