〒366-0002 埼玉県深谷市下手計525番地  TEL 048-587-2150  FAX 048-587-2153
 

豊里中ホームページへようこそ

2011.8.31~3959411access

緊急時における引き渡し


QRコードを読み取る
またはここをクリック
 →緊急時における引き渡し
 

学校外における生徒の安全確認


QRコードを読み取る
またはここをクリック
 →学校外における生徒の安全確認
 

交通安全及び健康関連


 自転車安全利用五則.pdf
 ヘルメットを着用しよう!!.pdf

 
 薬物乱用はダメ。ゼッタイ。.pdf
 
 
 
 〇気象に関するデータはここから↓
  気象庁
  熊谷地方気象台トップへ
 
 

豊里中学校の外観

オンラインユーザー3人

★お知らせ★

豊里中にマスコットキャラクター「さとまる」が誕生しました!
左の「メニュー」から『さとまるの部屋』に入ると、さとまるのプロフィールが見られます。
 

新着情報

 RSS
授業風景(2年音楽)
トップページ
09/17 15:01
今日の給食
給食室より
09/17 12:31
今日の給食
給食室より
09/16 13:44
新人戦壮行会
トップページ
09/16 12:48
表彰集会
トップページ
09/16 12:14
学校ニュース

2012/10/14

平成24年度第64回埼玉県科学教育振興展覧会大里地区展

Tweet ThisSend to Facebook | by:校長
平成24年度64回埼玉県科学教育振興展覧会大里地区展について
 10月13日(土)~14日(日)にかけて,熊谷市立江南北小学校において,平成24年度64回埼玉県科学教育振興展覧会大里地区展が開催されました。大里地区それぞれの市町の予選で選ばれた小学校は84作品,中学校は45作品が展示されました。本校からも,1年生の笠原さんの作品「食品の着色調べ」が出品され,金賞に輝きました。
 どの作品も,日常生活の疑問や不思議な現象などを題材に,工夫した観察や実験を行って,まとめ上げた力作揃いでした。本校にも夏休みの理科の自由研究に取り組んだ人も多くいましたが,これからもいろいろと科学に関する疑問や不思議を自分で調べるなど,科学する心を大切にしていって欲しいと思います。
   
12:54