〒366-0002 埼玉県深谷市下手計525番地  TEL 048-587-2150  FAX 048-587-2153
 

豊里中ホームページへようこそ

2011.8.31~3881079access

緊急時における引き渡し


QRコードを読み取る
またはここをクリック
 →緊急時における引き渡し
 

学校外における生徒の安全確認


QRコードを読み取る
またはここをクリック
 →学校外における生徒の安全確認
 

交通安全及び健康関連


 自転車安全利用五則.pdf
 自転車乗車用ヘルメットを着用しよう!!.pdf

 
 薬物乱用はダメ。ゼッタイ。.pdf
 
 
 
 〇気象に関するデータはここから↓
  気象庁
  熊谷地方気象台トップへ
 
 

深谷いーネット・全国学力調査問題に挑戦




★深谷市小・中学校児童生徒
 「インターネット使用のルール」


 
 
 

★令和6年度
 ・ R6【県学調】調査結果.pdf
 ・  R6【全国学調】調査結果.pdf 
★令和5年度
 ・  R5【県学調】調査結果.pdf
 ・  R5【全国学調】調査結果.pdf
★令和4年度
 ・  R4【県学調】調査結果.pdf 
 ・  R4【全国学調】調査結果.pdf
 

豊里中学校の外観

オンラインユーザー14人

★お知らせ★

豊里中にマスコットキャラクター「さとまる」が誕生しました!
左の「メニュー」から『さとまるの部屋』に入ると、さとまるのプロフィールが見られます。
 

新着情報

 RSS
あいさつ運動・アルミ缶回収
トップページ
07/04 08:24
ラポール給食
トップページ
07/03 13:43
今日の給食
給食室より
07/03 12:33
授業風景(2年美術)
トップページ
07/02 14:03
今日の給食
給食室より
07/02 12:32
今日の給食
給食室より
07/01 13:06
休み時間の過ごし方(テスト期間)
トップページ
07/01 10:57
期末テスト
トップページ
06/30 16:40
今日給食
給食室より
06/30 12:53
学校ニュース
学校の様子をお伝えします
12345
2025/07/04new

あいさつ運動・アルミ缶回収

Tweet ThisSend to Facebook | by:教頭

今朝は、あいさつ運動とアルミ缶回収を行いました。
汗がにじむ暑さの中でも、元気なあいさつでさわやかな気持ちになります。
ご協力いただきました皆さま、ありがとうございました。
08:24
2025/07/03new

ラポール給食

Tweet ThisSend to Facebook | by:教頭

今日の給食は、「ラポール給食」でした。
「ラポール」とは、フランス語で「架け橋」を意味します。
新札発行記念日の今日は、動画を観ながら栄一翁の功績を称えました。
13:43
2025/07/02new

授業風景(2年美術)

Tweet ThisSend to Facebook | by:教頭

2年生の美術の授業では、「私の空」をテーマに作品制作をしています。
グラデーションなどを使って、夕空や夜空などを表現します。
先生や友達と相談しながら、自分のイメージする空に近づけています。
14:03
2025/07/01new

休み時間の過ごし方(テスト期間)

Tweet ThisSend to Facebook | by:教頭

テスト前の休み時間は、勉強をして過ごす様子が多く見られます。
友達同士での確認、個での振り返りなど、方法は様々です。
自分に合った学習方法を徐々に見つけられるといいです。
10:57
2025/06/30new

期末テスト

Tweet ThisSend to Facebook | by:教頭

今日から3日間、期末テストです。
1年生にとっては、初めての定期テストでした。
時間の最後まで、見直しをしてしっかりと取り組んでいました。
16:40
2025/06/28

代表決定戦

Tweet ThisSend to Facebook | by:教頭

本日、ソフトテニス女子団体の学総代表決定戦が行われました。
熊谷市の中学校と対戦し、見事に勝利しました。
女子ソフトテニス部は、団体戦でも県大会出場が決まりました。
12:10
2025/06/27

授業風景(2年体育)

Tweet ThisSend to Facebook | by:教頭

2年生の体育の授業では、「跳び箱運動」の学習をしています。
今日は台上前転の練習をしました。
徐々に台を高くするなどして、コツをつかんでいました。
15:09
2025/06/26

学総予選(陸上)

Tweet ThisSend to Facebook | by:教頭

本日、学校総合体育大会地区予選会の陸上競技が行われました。
練習時間はなかったもの、選手はベストを尽くしてくれました。
男子1年1500mでは、Kさんが見事第1位となりました。
17:59
2025/06/26

授業風景(1年体育)

Tweet ThisSend to Facebook | by:教頭

1年生の体育の授業では、「マット運動」を行っています。
倒立や前転、後転など、基本の技から繰り返し練習します。
仲間と助言し合いながら、少しずつ技を習得していました。
13:01
2025/06/25

授業風景(3年国語)

Tweet ThisSend to Facebook | by:教頭

3年生の国語では、「助詞のはたらき」について学習しています。
格助詞や接続助詞など、助詞の使われ方の違いを比較しました。
助詞を正しく使えるように、具体例を通して学んでいきます。
09:51
12345