〒366-0002 埼玉県深谷市下手計525番地  TEL 048-587-2150  FAX 048-587-2153
 

豊里中ホームページへようこそ

2011.8.31~3994630access

緊急時における引き渡し


QRコードを読み取る
またはここをクリック
 →緊急時における引き渡し
 

学校外における生徒の安全確認


QRコードを読み取る
またはここをクリック
 →学校外における生徒の安全確認
 

交通安全及び健康関連


 自転車安全利用五則.pdf
 ヘルメットを着用しよう!!.pdf

 
 薬物乱用はダメ。ゼッタイ。.pdf
 
 
 
 〇気象に関するデータはここから↓
  気象庁
  熊谷地方気象台トップへ
 
 

豊里中学校の外観

オンラインユーザー8人

★お知らせ★

豊里中にマスコットキャラクター「さとまる」が誕生しました!
左の「メニュー」から『さとまるの部屋』に入ると、さとまるのプロフィールが見られます。
 

新着情報

 RSS
運動会
トップページ
10/18 12:41
授業風景(2年保健)
トップページ
10/17 16:27
今日の給食
給食室より
10/17 13:46
授業風景(3年社会)
トップページ
10/16 16:00
今日の給食
給食室より
10/16 12:40
深谷市駅伝大会
トップページ
10/15 16:04
授業風景(1年技術)
トップページ
10/15 13:03
今日の給食
給食室より
10/15 12:40
今日の給食
給食室より
10/14 14:43
県大会壮行会
トップページ
10/14 10:22
学校ニュース

2017/09/22

Jアラートを使用した避難訓練

Tweet ThisSend to Facebook | by:教頭
 本日、8時30分にJアラートを使用した避難訓練を実施しました。これは弾道ミサイル落下の可能性がある場合にとるべき行動を確認するためのものです。生徒たちは冷静に素早く行動し、しっかり取り組むことができました。避難訓練の終わりに、「Jアラートによる緊急避難メッセージが流れた場合の行動について」
①登校前(自宅で)に避難メッセージが流れた場合 
②登下校途中で避難メッセージが流れた場合 
③学校にいる特に避難メッセージが流れた場合
 
の3つの場合の時に、どう行動すればよいかを全校放送で確認しました。ご家庭でも、ぜひ確認しておいてください。

  
14:26