このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
〒366-0002 埼玉県深谷市下手計525番地 TEL 048-587-2150 FAX 048-587-2153
豊里中ホームページへようこそ
2011.8.31~
access
メニュー
トップページ
学校長あいさつ
学校の概要
校歌と校章
さとまるの部屋
グランドデザイン
豊里中いじめ防止基本方針
盗撮防止等ガイドライン
学校評価
給食室より
豊里中学校地図
保護者へお知らせ
交通安全及び健康関連
自転車安全利用五則.pdf
ヘルメットを着用しよう!!.pdf
★
薬物乱用はダメ。ゼッタイ。.pdf
〇気象に関するデータはここから↓
リンク集
埼玉県公立高校入試情報
★令和7年度
・
R7【県学調】調査結果.pdf
・
R7【全国学調】調査結果.pdf
★令和6年度
・
R6【県学調】調査結果.pdf
・
R6【全国学調】調査結果.pdf
★令和5年度
・
R5【県学調】調査結果.pdf
・
R5【全国学調】調査結果.pdf
豊里中学校の外観
オンラインユーザー
14人
2025年10月25日
豊里中ホームページ
400万アクセス
達成!
2011年8月31日にリニューアルしてから約14年2カ月。
ご訪問いただいたみなさまに感謝申し上げます。
これからも、豊里中で頑張る生徒の様子などを紹介していきます。
今後ともよろしくお願いいたします。
新着情報
最新
(今日)
1日分
2日分
3日分
4日分
5日分
6日分
7日分
8日分
9日分
10日分
11日分
12日分
13日分
14日分
15日分
16日分
17日分
18日分
19日分
20日分
21日分
22日分
23日分
24日分
25日分
26日分
27日分
28日分
29日分
30日分
31日分
全校朝会
トップページ
11/18 17:17
今日の給食
給食室より
11/18 14:00
今日の給食
給食室より
11/17 14:06
授業風景(1年総合&家庭)
トップページ
11/17 11:32
学校ニュース
学校の様子をお伝えします
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2013/01/16
★忘れまい、阪神淡路大震災! ~明日で、18年目になります。~
| by:
校長
今から18年前の1月17日午前5時46分に、明石海峡を震源地とするマグニチュード7.3の直下型地震が
発生し、その時、死者 :6,434名 行方不明者 :3名 負傷者 : 43,792名 に及びました。
(死者の80%
相当、約5,000人は木造家屋が倒壊し、家屋の下敷きになって即死。特に1階で就寝中に圧死した人が
多い。)交通関係については、港湾関係で埠頭の沈下等、鉄道関係で山陽新幹線の高架橋等の倒壊・落橋
による不通を含むJR西日本等合計13社において不通、道路関係で地震発生直後、高速自動車国道、阪神
高速道路等の27路線36区間について通行止めになるなどの被害が発生しました。また、地震発生直後か
ら長期間にわたるライフライン(上下水道・電気・ガス・電話)の不通、消防・救急体制の混乱、各種産業・企
業への被害、文化財への被害など、被害総額はおよそ10兆円に達しました。
この大震災でお亡くなりになった方々の御冥福をお祈りするとともに、私たちができる支援をこれからも続
けてまいります。
豊里中のみなさんは、まだ生まれていない時に起きた大震災ですが、是非、家の人に当時の様子などを聞
いてください。そして、防災に対する意識を高めてください。
阪神淡路大震災後の被害の様子
(この写真は、「緊急増刊・アサヒグラフ」1995/2/1号のものです。)
08:45
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project