〒366-0002 埼玉県深谷市下手計525番地  TEL 048-587-2150  FAX 048-587-2153
 

豊里中ホームページへようこそ

2011.8.31~3961819access

緊急時における引き渡し


QRコードを読み取る
またはここをクリック
 →緊急時における引き渡し
 

学校外における生徒の安全確認


QRコードを読み取る
またはここをクリック
 →学校外における生徒の安全確認
 

交通安全及び健康関連


 自転車安全利用五則.pdf
 ヘルメットを着用しよう!!.pdf

 
 薬物乱用はダメ。ゼッタイ。.pdf
 
 
 
 〇気象に関するデータはここから↓
  気象庁
  熊谷地方気象台トップへ
 
 

豊里中学校の外観

オンラインユーザー8人

★お知らせ★

豊里中にマスコットキャラクター「さとまる」が誕生しました!
左の「メニュー」から『さとまるの部屋』に入ると、さとまるのプロフィールが見られます。
 

新着情報

 RSS
バレーボール部(新人戦に向けて)
トップページ
09/19 10:32
バドミントン部(新人戦に向けて)
トップページ
09/19 10:32
卓球部(新人戦に向けて)
トップページ
09/19 10:32
サッカー部(新人戦に向けて)
トップページ
09/19 10:32
男子ソフトテニス部(新人戦に向けて)
トップページ
09/19 10:31
女子ソフトテニス部(新人戦に向けて)
トップページ
09/19 10:31
総合文化部(新人戦に向けて)
トップページ
09/19 10:31
生徒会長から(新人戦に向けて)
トップページ
09/19 10:30
今日の給食
給食室より
09/18 12:32
授業風景(2年音楽)
トップページ
09/17 15:01
今日の給食
給食室より
09/17 12:31
今日の給食
給食室より
09/16 13:44
新人戦壮行会
トップページ
09/16 12:48
表彰集会
トップページ
09/16 12:14
学校ニュース

2012/11/19

◆木枯らしにも負けず ~ 本格的な冬に向けて ~

Tweet ThisSend to Facebook | by:ホームページ管理者
昨日(18日)、気象庁が東京地方で「木枯らし1号」が吹いたと発表しました。これは、昨年より23日遅かった
ようです。(*気圧配置が西高東低の冬型となり、季節風が強まっていた。)
特に、東京・大手町で午後2時に最大瞬間風速14.9メートルの北西の風が観測され、木枯らし1号と判断した
との事です。ちなみに、近畿地方では昨年より4日遅い10月29日に吹いているそうです。
さて、昨日の強風が、埼玉・深谷でも「木枯らし1号」になるのか?という疑問から、熊谷気象台に問い合わせた
ところ、「気象庁から発表する木枯らし1号は、東京地方と近畿地方に限定しています。」とのお話でした。 
       
今朝の外の気温は一桁台になってきましたが、豊里中の生徒たちは、朝練に頑張っています。部活動によって
は、一昨日から練習試合に出かけている部もありますが、木枯らしにも負けず全力でプレーをしてくれています。
この冬にしっかりと鍛えることで、必ず来年の春にその結果が出てきます。地味なことですが、「基礎・基本」を徹
底して練習してください。私たち豊里中の全職員が、みなさんに期待しています。がんばれ!豊中生!
  
                                                                                 ★朝練に励む生徒の様子
09:52