〒366-0002 埼玉県深谷市下手計525番地  TEL 048-587-2150  FAX 048-587-2153
 

豊里中ホームページへようこそ

2011.8.31~3986817access

緊急時における引き渡し


QRコードを読み取る
またはここをクリック
 →緊急時における引き渡し
 

学校外における生徒の安全確認


QRコードを読み取る
またはここをクリック
 →学校外における生徒の安全確認
 

交通安全及び健康関連


 自転車安全利用五則.pdf
 ヘルメットを着用しよう!!.pdf

 
 薬物乱用はダメ。ゼッタイ。.pdf
 
 
 
 〇気象に関するデータはここから↓
  気象庁
  熊谷地方気象台トップへ
 
 

豊里中学校の外観

オンラインユーザー9人

★お知らせ★

豊里中にマスコットキャラクター「さとまる」が誕生しました!
左の「メニュー」から『さとまるの部屋』に入ると、さとまるのプロフィールが見られます。
 

新着情報

 RSS
音楽会リハーサル
トップページ
10/10 14:47
今日の給食
給食室より
10/10 13:13
今日の給食
給食室より
10/09 13:48
中間テスト
トップページ
10/09 12:00
今日の給食
給食室より
10/08 13:44
体育館へのエアコン設置に係る工事が始まりました
トップページ
10/08 13:01
授業風景(3年数学)
トップページ
10/08 11:02
今日の給食
給食室より
10/07 12:33
全校朝会
トップページ
10/07 10:01
学校ニュース

2013/02/28

旬の華シリーズ(11)~ チューリップ~

Tweet ThisSend to Facebook | by:ホームページ管理者

今回紹介するのは、「チューリップ」です。このチューリップは、ユリ科チューリップ属の植物です。
球根ができます。和名は鬱金香(うこんこう、うっこんこう)、中近東ではラーレと呼ばれます。
原産地はトルコのアナトリア地方とされ、トルコ国内の宮殿(トプカプ宮殿等)やモスク(ブルーモス
ク等)に貼られたタイルに描かれています。生産地ではオランダが非常に有名で、各国へ輸出さ
れています。トルコからオランダにチューリップが伝わったのは16世紀頃です。
日本のホームセンターや園芸品店で販売されている球根は、ほとんどがオランダからの輸入物
だそうです。
日本には、江戸時代後期に伝来しましたが、普及するに至らず、大正時代に入って、ようやく新
潟市で本格的な球根栽培が始まりました。
チューリップの花言葉のテーマは「愛」です。(花の色でまた違います。)
 国花  オランダ、トルコ、ベルギー
 県花  新潟県、富山県
 市花  深谷市

 深谷市の市の花でもある「チューリップ」は、これからあちこちで咲いている姿がみられますね。
   


08:34