〒366-0002 埼玉県深谷市下手計525番地  TEL 048-587-2150  FAX 048-587-2153
 

豊里中ホームページへようこそ

2011.8.31~3956566access

緊急時における引き渡し


QRコードを読み取る
またはここをクリック
 →緊急時における引き渡し
 

学校外における生徒の安全確認


QRコードを読み取る
またはここをクリック
 →学校外における生徒の安全確認
 

交通安全及び健康関連


 自転車安全利用五則.pdf
 ヘルメットを着用しよう!!.pdf

 
 薬物乱用はダメ。ゼッタイ。.pdf
 
 
 
 〇気象に関するデータはここから↓
  気象庁
  熊谷地方気象台トップへ
 
 

豊里中学校の外観

オンラインユーザー7人

★お知らせ★

豊里中にマスコットキャラクター「さとまる」が誕生しました!
左の「メニュー」から『さとまるの部屋』に入ると、さとまるのプロフィールが見られます。
 

新着情報

 RSS
ふるさと先生(2年)
トップページ
09/12 11:56
今日の給食
給食室より
09/11 12:33
授業風景(3年体育)
トップページ
09/11 10:54
授業風景(1年社会)
トップページ
09/10 17:15
今日の給食
給食室より
09/10 13:42
学校ニュース

2020/09/28

ネットトラブルの未然防止について

Tweet ThisSend to Facebook | by:校長

ネットトラブルの未然防止について

 「安心ふっかネット」「家庭の安心ふっかネット」をもとに、日頃より各ご家庭におかれましても携帯電話やパソコン等のICT機器の利用の仕方について、お子様にご指導いただきありがとうございます。
 
 最近、インターネット上には、面識のない人と知り合い、気軽に交流できるサービスが多数あり、そこで知り合った人と実際に会って、トラブルに巻き込まれてしまう事案が各地で多数発生しています。また、インターネット上に一度投稿したものを後から完全に消すことはほとんどできません。学校においてもICT機器の利用の仕方やルールについて繰り返し指導しておりますが、ご家庭におかれましてももう一度、利用時の約束をしっかりと取り決めていただき、常に現状を把握したうえで使用するようお願い申し上げます。
安心ふっかネットリーフレット.pdf
家庭の安心ふっかネット.pdf
10:45