〒366-0002 埼玉県深谷市下手計525番地  TEL 048-587-2150  FAX 048-587-2153
 

豊里中ホームページへようこそ

2011.8.31~3973892access

緊急時における引き渡し


QRコードを読み取る
またはここをクリック
 →緊急時における引き渡し
 

学校外における生徒の安全確認


QRコードを読み取る
またはここをクリック
 →学校外における生徒の安全確認
 

交通安全及び健康関連


 自転車安全利用五則.pdf
 ヘルメットを着用しよう!!.pdf

 
 薬物乱用はダメ。ゼッタイ。.pdf
 
 
 
 〇気象に関するデータはここから↓
  気象庁
  熊谷地方気象台トップへ
 
 

豊里中学校の外観

オンラインユーザー4人

★お知らせ★

豊里中にマスコットキャラクター「さとまる」が誕生しました!
左の「メニュー」から『さとまるの部屋』に入ると、さとまるのプロフィールが見られます。
 

新着情報

 RSS
生徒会役員選挙
トップページ
10/02 16:55
中3テスト
トップページ
10/01 16:44
今日の給食
給食室より
10/01 13:48
授業風景(2年国語)
トップページ
09/30 14:52
今日の給食
給食室より
09/30 14:01
今日の給食
給食室より
09/29 13:48
授業風景(3年理科)
トップページ
09/29 11:43
故郷の誇り
トップページ
09/29 08:48
学校ニュース

2013/01/18

豊里中授業紹介(32)~今、学校で学んでいること~

Tweet ThisSend to Facebook | by:教務主任
今回の授業紹介は、1年生の技術・家庭科の家庭分野です。
この授業では、調理実習で「さばの味噌煮」を作りました。先生の説明を聞いた後、PCで
実際に調理している場面を動画で見てから調理に入りました。
各班毎に、決められた係り分担で実習を行っていました。ショウガやネギを切ったり、サバ
の下ごしらえをして、鍋で煮込みました。完成品は、まるでお店で出ているものと同じ様な
出来栄えで、試食した生徒ちたも味に満足していました。
今度は、是非、家で家族の人に作ってあげてくださいね。
                     
                     
                            ★とても美味しそうにできましたね。味も「最高」でした。

12:08