〒366-0002 埼玉県深谷市下手計525番地  TEL 048-587-2150  FAX 048-587-2153
 

豊里中ホームページへようこそ

2011.8.31~3980279access

緊急時における引き渡し


QRコードを読み取る
またはここをクリック
 →緊急時における引き渡し
 

学校外における生徒の安全確認


QRコードを読み取る
またはここをクリック
 →学校外における生徒の安全確認
 

交通安全及び健康関連


 自転車安全利用五則.pdf
 ヘルメットを着用しよう!!.pdf

 
 薬物乱用はダメ。ゼッタイ。.pdf
 
 
 
 〇気象に関するデータはここから↓
  気象庁
  熊谷地方気象台トップへ
 
 

豊里中学校の外観

オンラインユーザー3人

★お知らせ★

豊里中にマスコットキャラクター「さとまる」が誕生しました!
左の「メニュー」から『さとまるの部屋』に入ると、さとまるのプロフィールが見られます。
 

新着情報

 RSS
今日の給食
給食室より
10/07 12:33
全校朝会
トップページ
10/07 10:01
今日の給食
給食室より
10/06 12:31
授業風景(1年体育)
トップページ
10/06 11:03
今日の給食
給食室より
10/03 13:54
あいさつ運動、アルミ缶回収
トップページ
10/03 08:55
学校ニュース

2014/03/18

◆感動のソチパラリンピック閉幕! ~ImpossibleからI’m possibleへ~

Tweet ThisSend to Facebook | by:ホームページ管理者
ソチパラリンピックが、日本時間の17日未明に閉幕しました。
この大会に参加した、 日本選手団は金3、銀1、銅2の計6個のメダルを獲得しました。
また、深谷市在住の阿部敏弘さんと村岡桃佳さんも頑張ってくれました。
本当に、ご苦労様でした。
さて、閉会式では、「Reaching the Impossible(不可能に向かって)」というテーマで、
様々な音楽やダンスなどのパフォーマンスが繰り広げられる中で、不可能(Impossible)
だという思い込み」を「私にはできる(I’m possible)」
に変える力と情熱を通して、夢がい
かに実現されるかというメッセージがありました。
世界中の多くの人々に、生きる勇気と感動を得てくれてありがとうございました。
次回の2018年大会は韓国・平昌(ピョンチャン)で開催されます。
豊里中の生徒のみなさん、「私にはできる。!」の強い気持ちを忘れないでください。

09:00