〒366-0002 埼玉県深谷市下手計525番地  TEL 048-587-2150  FAX 048-587-2153
 

豊里中ホームページへようこそ

2011.8.31~3961998access

緊急時における引き渡し


QRコードを読み取る
またはここをクリック
 →緊急時における引き渡し
 

学校外における生徒の安全確認


QRコードを読み取る
またはここをクリック
 →学校外における生徒の安全確認
 

交通安全及び健康関連


 自転車安全利用五則.pdf
 ヘルメットを着用しよう!!.pdf

 
 薬物乱用はダメ。ゼッタイ。.pdf
 
 
 
 〇気象に関するデータはここから↓
  気象庁
  熊谷地方気象台トップへ
 
 

豊里中学校の外観

オンラインユーザー4人

★お知らせ★

豊里中にマスコットキャラクター「さとまる」が誕生しました!
左の「メニュー」から『さとまるの部屋』に入ると、さとまるのプロフィールが見られます。
 

新着情報

 RSS
バレーボール部(新人戦に向けて)
トップページ
09/19 10:32
バドミントン部(新人戦に向けて)
トップページ
09/19 10:32
卓球部(新人戦に向けて)
トップページ
09/19 10:32
サッカー部(新人戦に向けて)
トップページ
09/19 10:32
男子ソフトテニス部(新人戦に向けて)
トップページ
09/19 10:31
女子ソフトテニス部(新人戦に向けて)
トップページ
09/19 10:31
総合文化部(新人戦に向けて)
トップページ
09/19 10:31
生徒会長から(新人戦に向けて)
トップページ
09/19 10:30
今日の給食
給食室より
09/18 12:32
授業風景(2年音楽)
トップページ
09/17 15:01
今日の給食
給食室より
09/17 12:31
今日の給食
給食室より
09/16 13:44
新人戦壮行会
トップページ
09/16 12:48
表彰集会
トップページ
09/16 12:14
学校ニュース

2013/03/18

本日(18日)、1,2年生の全校朝会を行いました

Tweet ThisSend to Facebook | by:教頭

1,2年生の全校朝会


 本日は、1,2年生による全校朝会が行われました。
 先週、本校を巣立っていった3年生がいなかったため、はじめはやや寂しい感じもしましたが、1人の遅刻
者もなく、しっかりとした態度で全校朝会に臨むことができました。4月から、それぞれ進級するわけですが、
とても期待が持てます。
 校長先生からは、まず、これから1,2年生に対して今後期待することについてお話がありました。
次に、今日は「点字ブロックの日」であることから、点字ブロックの由来や生活における役割、目の不自由な
方に対する様々な配慮の必要性など多くのお話がありました。
 最後に、生徒指導主任から、1,2年生のこれからの生活における心構え等の注意がありました。1,2年
生の皆さん、豊里中のよき伝統を引き継いでよりよい学校にしていきましょう。
 尚、全校朝会前の「校歌練習」は、1,2年生だけでもしっかりと続けられていました。
  
  ★「校歌練習」風景            ★講話等を真剣に聞き入る生徒の様子
09:03