〒366-0002 埼玉県深谷市下手計525番地  TEL 048-587-2150  FAX 048-587-2153
 

2025年10月25日

豊里中ホームページ400万アクセス達成!

2011年8月31日にリニューアルしてから約14年2カ月。
ご訪問いただいたみなさまに感謝申し上げます。
これからも、豊里中で頑張る生徒の様子などを紹介していきます。
今後ともよろしくお願いいたします。

 

新着情報

 RSS
授業風景(1年総合&家庭)
トップページ
11/17 11:32
今日の給食
給食室より
11/13 13:58
授業風景(3年体育)
トップページ
11/13 11:10
学校ニュース

2013/01/11

◇今月のことばをリニューアルいたしました。

Tweet ThisSend to Facebook | by:校長
今月のことば、日本の登山家・冒険家である植村直己さんの言葉から
『あきらめないこと。どんな事態に直面してもあきらめないこと。
  結局、私のしたことは、それだけのことだったのかもしれない。』
にしました。

さて、豊里中の生徒のみなさんに、植村直己さんについてもう一度紹介しておきます。
植村 直己さんは、1941年(昭和16年)2月12日、兵庫県城崎郡日高町上郷に生まれ、世界を代表する
冒険家です。日本人として初めてエベレストに登り、世界で初めて五大陸最高峰を極めたひとです。
また、国民栄誉賞、バラーインスポーツ賞をはじめ数々の賞を受賞しています。
とても残念なことに、1984年2月12日、43歳の誕生日にマッキンリー世界初の厳冬期単独登頂を果たし
ましたが、翌2月13日に行われた交信以降は連絡が取れなくなり、消息不明となりました。その後、2度
の捜索が行なわれましたが発見されることはなく、植村さんが登頂の証拠として山頂付近に立てた日の
丸の旗竿と、最終キャンプ地の跡に残された装備の一部が遺品として発見されるに留まりました。やがて
生存の確率は0%とされ、捜索は打ち切られました。現在に至るまで遺体は発見されていないため、最後
に消息が確認された1984年2月13日が植村の命日とされました。(43歳没。)
しかし、今でも、国内外の登山家やその関係者を含め、植村さんを尊敬する人たちが多くいます。
豊里中のみなさんには、是非、植村直己さんの生き方について学んでもらいたいと思います。
「あきらめないこと。……」とても深い意味が込められていますから。
 
           ★犬ぞりを操って人類史上初の北極点単独行に成功と在りし日の植村直己さん

08:30