〒366-0002 埼玉県深谷市下手計525番地  TEL 048-587-2150  FAX 048-587-2153
 

豊里中ホームページへようこそ

2011.8.31~4000366access

緊急時における引き渡し


QRコードを読み取る
またはここをクリック
 →緊急時における引き渡し
 

学校外における生徒の安全確認


QRコードを読み取る
またはここをクリック
 →学校外における生徒の安全確認
 

交通安全及び健康関連


 自転車安全利用五則.pdf
 ヘルメットを着用しよう!!.pdf

 
 薬物乱用はダメ。ゼッタイ。.pdf
 
 
 
 〇気象に関するデータはここから↓
  気象庁
  熊谷地方気象台トップへ
 
 

豊里中学校の外観

オンラインユーザー4人

★お知らせ★

豊里中にマスコットキャラクター「さとまる」が誕生しました!
左の「メニュー」から『さとまるの部屋』に入ると、さとまるのプロフィールが見られます。
 

新着情報

 RSS
授業風景(2年学活)
トップページ
10/24 11:06
今日の給食
給食室より
10/23 13:58
授業風景(3年数学)
トップページ
10/23 13:14
落ち葉掃き
トップページ
10/22 15:24
今日の給食
給食室より
10/22 14:01
今日の給食
給食室より
10/21 13:53
授業風景(1年美術)
トップページ
10/21 12:58
授業風景(2年音楽)
トップページ
10/20 14:26
今日の献立
給食室より
10/20 13:51
学校ニュース

2015/03/16

◆本日(16日)、1,2年生の全校朝会を行いました。

Tweet ThisSend to Facebook | by:ホームページ管理者

本日、全校朝会(講話朝会)を行いました。
一昨日、本校を巣立っていった3年生がいなため、1,2年生のみの朝会なので、やや寂しい
感じでしたが、全員がしっかりとした態度で全校朝会に臨むことができました。
4月から、それぞれ進級するわけですが、とても期待が持てますね。また、会の前には、生徒
会本部の人たちによる校歌練習もありました。

さて、本日は、校長先生からの講話朝会でした。
校長先生からは、はじめに、在校生の卒業式の準備・片付け、そして、当日の参加態度の素晴
らしさへのお礼がありました。
次に、校長先生が式辞の中で話された「ジャッキー・ロビンソン選手」についてのお話でした。
それは、彼をメジャー選手として引き上げた、ブルックリン・ドジャースのリッキー会長との出会い
のエピソードです。どんなに苦しく辛い仕打ちがあっても、それを乗り越える精神力を持った「紳
士となれ。」と会長が、伝えた場面を話されました。そして、これからの人生で、多くの人と出会い
その中で、きっとみなさんの人生の「ターニングポイント」となる人が出てくる時を、自ら気付き成
長してください。と結ばれました。最後に今から、進級した心で、残りの学校生活を過ごして欲し
いと言われました。

 その後、生徒指導・安全教育担当の先生からのお話がありました。内容は、「生活面の再度確
認と交通ルールを守る」についてでした。
  
                ◆講話と諸連絡、そして、全校校歌練習をする生徒の様子


09:30