〒366-0002 埼玉県深谷市下手計525番地  TEL 048-587-2150  FAX 048-587-2153
 

豊里中ホームページへようこそ

2011.8.31~4007424access

緊急時における引き渡し


QRコードを読み取る
またはここをクリック
 →緊急時における引き渡し
 

学校外における生徒の安全確認


QRコードを読み取る
またはここをクリック
 →学校外における生徒の安全確認
 

交通安全及び健康関連


 自転車安全利用五則.pdf
 ヘルメットを着用しよう!!.pdf

 
 薬物乱用はダメ。ゼッタイ。.pdf
 
 
 
 〇気象に関するデータはここから↓
  気象庁
  熊谷地方気象台トップへ
 
 

豊里中学校の外観

オンラインユーザー8人

2025年10月25日

豊里中ホームページ400万アクセス達成!

2011年8月31日にリニューアルしてから約14年2カ月。
ご訪問いただいたみなさまに感謝申し上げます。
これからも、豊里中で頑張る生徒の様子などを紹介していきます。
今後ともよろしくお願いいたします。

 

新着情報

 RSS
市内音楽会
トップページ
10/31 11:51
学校花はなプラン
トップページ
10/30 16:33
中3テスト
トップページ
10/30 15:15
今日の給食
給食室より
10/29 13:58
小中合同あいさつ運動(豊里小)
トップページ
10/29 10:00
今日の給食
給食室より
10/28 13:56
小中合同あいさつ運動(八基小)
トップページ
10/28 11:56
学校ニュース

2024/01/01

あけましておめでとうございます

Tweet ThisSend to Facebook | by:校長

令和6年がスタートしました。皆様には、夢と希望に満ちた新年をお迎えのことと心よりお慶び申し上げます。昨年中は、笑顔あふれ、温もりある学校づくりに保護者の皆様、地域の皆様からの多大なるご理解ご協力をいただき、誠にありがとうございました。本年も一層のご支援を賜りますようどうぞよろしくお願い申し上げます。

さて、生徒の皆さんは、新年を迎え、様々な思いや願いを込め、1年間の目標を立てたことでしょう。それに向かって全力で一つ一つ着実に努力をしてほしいと思います。

2024年は十干では甲、十二支では辰にあたるため、甲辰(きのえたつ)の年となります。甲とは「甲乙丙丁~癸」の始まりであり、物事の始まりと、とらえることができます。

そして辰は「発芽した植物がしっかりとした形になる」、「勢いと大きな力」、「成功」ととらえることができるそうです。この二つが合わさる甲辰は、「新しいことを始めて成功する。いままで準備してきたことが形になるといった、縁起のよい年になる」と考えられるとされています。

冬が厳しいほど、春の芽吹きは生命力に溢れるものです。新しい年が飛躍の1年となるように豊里中学校の生徒はもちろん先生方も一人一人が成長しながら「One Team」の精神を持ち、力を合わせていきましょう。
 最後に保護者や地域の皆様のご健康とご多幸をお祈りし、新年の挨拶とさせていただきます。

   
  ↑ 校舎屋上から撮影した初日の出の様子。太陽が昇っていきます。
  
  ↑ 北に見える山々には薄雲がかかっていました           ↑ 西の空には月


07:16