〒366-0002 埼玉県深谷市下手計525番地  TEL 048-587-2150  FAX 048-587-2153
 

豊里中ホームページへようこそ

2011.8.31~3974112access

緊急時における引き渡し


QRコードを読み取る
またはここをクリック
 →緊急時における引き渡し
 

学校外における生徒の安全確認


QRコードを読み取る
またはここをクリック
 →学校外における生徒の安全確認
 

交通安全及び健康関連


 自転車安全利用五則.pdf
 ヘルメットを着用しよう!!.pdf

 
 薬物乱用はダメ。ゼッタイ。.pdf
 
 
 
 〇気象に関するデータはここから↓
  気象庁
  熊谷地方気象台トップへ
 
 

豊里中学校の外観

オンラインユーザー4人

★お知らせ★

豊里中にマスコットキャラクター「さとまる」が誕生しました!
左の「メニュー」から『さとまるの部屋』に入ると、さとまるのプロフィールが見られます。
 

新着情報

 RSS
生徒会役員選挙
トップページ
10/02 16:55
中3テスト
トップページ
10/01 16:44
今日の給食
給食室より
10/01 13:48
授業風景(2年国語)
トップページ
09/30 14:52
今日の給食
給食室より
09/30 14:01
今日の給食
給食室より
09/29 13:48
授業風景(3年理科)
トップページ
09/29 11:43
故郷の誇り
トップページ
09/29 08:48
学校ニュース

2013/01/19

◇インフルエンザの流行が拡大中!予防をお願いします。

Tweet ThisSend to Facebook | by:保健室
ここ最近で「インフルエンザの流行」が全国的に拡大しています。埼玉県内でも2つの保健所
で警戒レベルを超えていますので、これからも注意しましょう。

さて、インフルエンザの感染予防のためには、 人混みを避け、手洗いやうがいの習慣 をつけ
ましょう。また、空気が乾燥するとインフルエンザにかかりやすくなります。外出時にマスクをつ
けたり、室内では加湿器などを使って 適度な湿度 を保ちましょう。日頃から、バランスのとれた
栄養や十分な休息をとり、抵抗力をつけておくことも大切です。
特に、小さいお子さんや妊婦、高齢者、病気療養中の方など、重症化しやすい方のいるご家庭
や施設では注意が必要です。また、症状があって医療機関を受診する際には、他の方にうつし
てしまうことのないようマスクの着用を忘れないでください。
インフルエンザかな? と思ったら、早めに医療機関を受診してください。
★作る卓上カレンダー(2-3月・厚生労働省版)は、ここからどうぞ。→卓上カレンダー2-3月.pdf 
 
              
11:12