〒366-0002 埼玉県深谷市下手計525番地  TEL 048-587-2150  FAX 048-587-2153
 

豊里中ホームページへようこそ

2011.8.31~3975482access

緊急時における引き渡し


QRコードを読み取る
またはここをクリック
 →緊急時における引き渡し
 

学校外における生徒の安全確認


QRコードを読み取る
またはここをクリック
 →学校外における生徒の安全確認
 

交通安全及び健康関連


 自転車安全利用五則.pdf
 ヘルメットを着用しよう!!.pdf

 
 薬物乱用はダメ。ゼッタイ。.pdf
 
 
 
 〇気象に関するデータはここから↓
  気象庁
  熊谷地方気象台トップへ
 
 

豊里中学校の外観

オンラインユーザー17人

★お知らせ★

豊里中にマスコットキャラクター「さとまる」が誕生しました!
左の「メニュー」から『さとまるの部屋』に入ると、さとまるのプロフィールが見られます。
 

新着情報

 RSS
あいさつ運動、アルミ缶回収
トップページ
10/03 08:55
生徒会役員選挙
トップページ
10/02 16:55
今日の給食
給食室より
10/02 13:29
中3テスト
トップページ
10/01 16:44
今日の給食
給食室より
10/01 13:48
授業風景(2年国語)
トップページ
09/30 14:52
今日の給食
給食室より
09/30 14:01
今日の給食
給食室より
09/29 13:48
授業風景(3年理科)
トップページ
09/29 11:43
故郷の誇り
トップページ
09/29 08:48
学校ニュース

2013/01/23

旬の華シリーズ(5)~水仙・すいせん~

Tweet ThisSend to Facebook | by:ホームページ管理者

今回は、「水仙・すいせん」です。水仙は、 スイセン属(スイセンぞく、学名:Narcissus)は、ヒガンバナ科(ク
ロンキスト体系ではユリ科)の属のひとつです。
 静かな美しさをたたえる容姿とほのかな甘い香りで、人気の高い花です。房咲き種や大輪種、小輪種、原種
など、品種も豊富で、球根植物の中でも育てやすい花です。なにもしなくても毎年花を咲かせ、自然に殖えて
いく丈夫な植物です。
豊里中のプールの花壇にも水仙が生育しています。毎年これからの時期に、可愛い花を咲かせていますね。

花言葉は、「神秘」「うぬぼれ」「自己愛」「エゴイズム」です。

さて、 全国にも水仙の咲く有名な場所がありますが、江月水仙ロード&をくづれ水仙郷(千葉県安房郡鋸南
町)、越前岬水仙ランド(福井県丹生郡越前町)、国営ひたち海浜公園(茨城県ひたちなか市阿字ケ浦町)も
代表的な場所です。
  
  


11:12