このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
〒366-0002 埼玉県深谷市下手計525番地 TEL 048-587-2150 FAX 048-587-2153
豊里中ホームページへようこそ
2011.8.31~
access
メニュー
トップページ
学校長あいさつ
学校の概要
校歌と校章
さとまるの部屋
グランドデザイン
豊里中いじめ防止基本方針
学校評価
給食室より
豊里中学校地図
保護者へお知らせ
緊急時における引き渡し
QRコードを読み取る
またはここをクリック
→
緊急時における引き渡し
学校外における生徒の安全確認
QRコードを読み取る
またはここをクリック
→
学校外における生徒の安全確認
交通安全及び健康関連
自転車安全利用五則.pdf
自転車乗車用ヘルメットを着用しよう!!.pdf
★
薬物乱用はダメ。ゼッタイ。.pdf
〇気象に関するデータはここから↓
深谷いーネット・全国学力調査問題に挑戦
★深谷市小・中学校児童生徒
「インターネット使用のルール」
★令和6年度
・
R6【県学調】調査結果.pdf
・
R6【全国学調】調査結果.pdf
★令和5年度
・
R5【県学調】調査結果.pdf
・
R5【全国学調】調査結果.pdf
★令和4年度
・
R4【県学調】調査結果.pdf
・
R4【全国学調】調査結果.pdf
豊里中学校の外観
オンラインユーザー
4人
★お知らせ★
豊里中にマスコットキャラクター
「さとまる」
が誕生しました!
左の「メニュー」から
『さとまるの部屋』
に入ると、さとまるのプロフィールが見られます。
新着情報
最新
(今日)
1日分
2日分
3日分
4日分
5日分
6日分
7日分
8日分
9日分
10日分
11日分
12日分
13日分
14日分
15日分
16日分
17日分
18日分
19日分
20日分
21日分
22日分
23日分
24日分
25日分
26日分
27日分
28日分
29日分
30日分
31日分
あいさつ運動・アルミ缶回収
トップページ
07/04 08:24
ラポール給食
トップページ
07/03 13:43
今日の給食
給食室より
07/03 12:33
授業風景(2年美術)
トップページ
07/02 14:03
今日の給食
給食室より
07/02 12:32
今日の給食
給食室より
07/01 13:06
休み時間の過ごし方(テスト期間)
トップページ
07/01 10:57
期末テスト
トップページ
06/30 16:40
今日給食
給食室より
06/30 12:53
学校ニュース
学校の様子をお伝えします
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2021/11/11
渋沢翁語らいの日 ~11月11日 栄一翁を新たに見つめ直す~
| by:
教頭
11月11日(木)は、渋沢栄一翁が亡くなって90年になります。今年は栄一翁が
NHK
大河ドラマ「青天を衝け」の主人公にもなり、話題になっているところです。そこで、本校では、本日、深谷市立教育研究所(元深谷市立小学校長)の関口良子先生をお招きして、豊里中学校区小・中学校合同講演会を開催しました。今回はコロナウイルス感染症拡大防止対策として、リモートによる講演会を実施しました。関口先生のお話は、論語、栄一翁の母の教え、青い目の人形、栄一翁の業績等、多岐にわたりお話いただきました。青い目の人形の話の途中で、先生は歌も披露してくださいました。20分のご講演でしたが、とても興味深いお話で、児童生徒は集中して教室のスクリーンや大型テレビを見ていました。関口先生、ありがとうございました。
11:11
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project