〒366-0002 埼玉県深谷市下手計525番地  TEL 048-587-2150  FAX 048-587-2153
 

豊里中ホームページへようこそ

2011.8.31~3889912access

緊急時における引き渡し


QRコードを読み取る
またはここをクリック
 →緊急時における引き渡し
 

学校外における生徒の安全確認


QRコードを読み取る
またはここをクリック
 →学校外における生徒の安全確認
 

交通安全及び健康関連


 自転車安全利用五則.pdf
 自転車乗車用ヘルメットを着用しよう!!.pdf

 
 薬物乱用はダメ。ゼッタイ。.pdf
 
 
 
 〇気象に関するデータはここから↓
  気象庁
  熊谷地方気象台トップへ
 
 

深谷いーネット・全国学力調査問題に挑戦




★深谷市小・中学校児童生徒
 「インターネット使用のルール」


 
 
 

★令和6年度
 ・ R6【県学調】調査結果.pdf
 ・  R6【全国学調】調査結果.pdf 
★令和5年度
 ・  R5【県学調】調査結果.pdf
 ・  R5【全国学調】調査結果.pdf
★令和4年度
 ・  R4【県学調】調査結果.pdf 
 ・  R4【全国学調】調査結果.pdf
 

豊里中学校の外観

オンラインユーザー7人

給食室

給食室からのお知らせ >> 記事詳細

2019/12/20

20日の給食 冬至&クリスマスセレクト給食

Tweet ThisSend to Facebook | by:給食室
クロワッサン  フライドチキン ブロッコリーサラダ
パンプキンポタージュ  セレクトデザート  牛乳

 

 


今日は冬至メニューでパンプキンポタージュです。
12月22日は冬至です。一年で一番昼が短く、夜が長い日です。
冬至のときには、ゆず湯に入ったりかぼちゃを食べたりする風習があります。

 
クリスマスセレクトデザートです。
結果は・・・
ホワイトケーキ・・・32個
チョコケーキ ・・・111個
チーズケーキ ・・・26個
コーヒーゼリー・・・22個
オレンジゼリー・・・17個

でした。今年もチョコレートケーキが人気でした。
今日は色々な生徒や先生方に、「今日の給食楽しみ!」
と声がかかりました。残りはゼロ!でした。

本日で2学期の給食は終了となります。
2学期もご理解、ご協力いただき、
ありがとうございました。
3学期の給食が
1月9日(木)スタートです。
綺麗に洗濯した白衣・ぼうし、マスクを
忘れずに持ってきてください。


15:47